




オメガメタルブレースは、
専用ビスのみで施工できる
新築・耐震改修にも最適な
鋼製ブレースです。





オメガメタルブレース〈壁用〉使用上の注意
- 金物工法の軸組で梁受け金物及びホゾパイプと干渉する部分にはお使いいただけません。
- 壁内に必ず「たすき掛け」で使用してください。
- 「オメガメタルブレース用」 以外のブレースや端部金物を組み合わせて使用しないでください。
- 柱頭柱脚金物は平成12年建設省告示1460号に従って確実に施工してください。
- 柱間隔や柱長さが適用範囲を超えるものについては評定外となり使用できません。


横架材間隔0.9〜5.5m※に対応した
水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレースです。
水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレースです。
対応範囲内であれば、尺モジュールにもメーターモジュールにも対応できます。
また、求める床倍率からのサイズ算出も可能です。
※ 芯−芯寸法
また、求める床倍率からのサイズ算出も可能です。
※ 芯−芯寸法


水平ブレース床は連続して
配置することができます。
オメガメタルブレース〈水平用〉で緊結した
床組は、単一構面で使用するほか、連続し
て配置することができます。
床組は、単一構面で使用するほか、連続し
て配置することができます。

オメガメタルブレース〈水平用〉は、平屋・2階建て・3階建ての木造軸組工法建築物における屋内の床組または小屋組の屋内にて使用できます。

床合板や火打と併用し
床倍率の加算が可能です。
火打や構造用合板など、平成13年国土交
通省告示第1347号に定める床組を併用す
る場合は、それぞれの倍率を加算すること
ができます。
通省告示第1347号に定める床組を併用す
る場合は、それぞれの倍率を加算すること
ができます。

適用範囲内の任意の床組の床倍率を
床倍率一覧表から選択できます。
床倍率一覧表から選択できます。
オメガメタルブレース〈水平用〉を用いた床構面の存在床倍率
は、対象建築物のモジュール、床構面の長辺寸法及び短辺寸法
に基づき、床倍率一覧表より選定できます。
は、対象建築物のモジュール、床構面の長辺寸法及び短辺寸法
に基づき、床倍率一覧表より選定できます。

ハウスプラス確認検査(株)評定を受けています。
住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下、「品確法」)に基づく平成13年国土交通省
告示第1347号(最終改正平成26年国土交通省告示第151号)評価方法基準1-1(3)
ホBに基づく床倍率として、「ハウスプラス確認検査株式会社」より「品確法」に基づい
た接合方法であることの評定<HP評定(木)−14−008>を取得した水平ブレースです。


オメガメタルブレース〈水平用〉使用上の注意
- 腐朽、腐食、湿った木材への取付は避けて下さい。
- ブレースは必ず「たすき掛け」で使用してください。
- 横架材同士の接合部には床倍率に合わせた接合金物(羽子板ボルト、短冊等)で接合して下さい。
- 金物工法の梁受け金物側面との干渉部位には使用できません。